「振られちゃったけど、諦められない!」
好きになった人を、すぐに諦められないのは当然のことです。
私も何年も同じ人への想いを引きずっていたので、よくわかります。
どうしても好きな気持ちが捨てられない!諦められない!
それなら一度気持ちをリセットして、再アプローチを頑張りましょう。
実際に何度も告白して、想いが通じた人はたくさんいますよ。
地球を一周する前に今の彼女に2度告白したけど叶わなかった。そんでもって世界の美女たちを見てきたけど、今の彼女が好きすぎて帰ってからすぐに告白した。しかし結果はダメ。落ち込んだけど、それでもあきらめきれなくてまた告白をした。4回目でOKをもらった。3度目の正直は嘘。4度目が正解です。
— オム社長@黄金茶屋オムライスcafe (@92president69) June 5, 2020
あなたも再アプローチを成功させて、大好きな女性からのOKをもらってくださいね。
目次
何度も告白して、最終的に付き合えた報告は多数あります。
毒田あく:人は二度目の告白に弱いらしい。一度フラれたからといって諦めちゃダメってことみたいですね。勇気を出して何度でも告白することが大切なんです。つまり僕も四季くんと王手さんに1000回でも告白すればノイローゼ気味になってOKを貰えるかもしれないってことですね! 好きです!
— 創作道具擬人化企画 (@_sdg_kikaku) April 13, 2021
ただ、連続でアプローチするとしつこいと思われて、逆効果。
あなただって、何度も何度も同じ女性から迫られたら怖いですよね。
しつこい告白を断るのはどうしたらいいんですか
ここまできたら怖い(´・ω・`)— まどか (@mdrk_1106) May 15, 2013
しつこい・怖いと思わせないように、アプローチの期間は短くても3か月は空けましょう。
3か月も経てば、告白直後の気まずさはなくなります。
彼女の好みをリサーチしたり、自分磨きをするのにも十分な期間。
相手もスムーズに会話してくれて、前より親密になったと思えたら再アプローチです。
何もせずに3か月経てば、告白が成功するわけではありません。
再アプローチを成功させるために、再度の告白までは以下の行動を取りましょう。
男性を振ったあと、冷たくされるとすごくヘコむんですよね…。
すごく悪いことをした気分。
冷たくしてるつもりはないのかもですが、よそよそしいというか。
相手の女性に罪悪感を持たせたら、その後のワンチャンはありません。
何ごともなかったように、今まで通りに接するのが大切です。
まず、今のままの自分では付き合ってもらえないという事実を受け止めましょう。
そして再アプローチに向けて、特に変えるべきなのは外見です。
なぜなら外見に興味を持ってもらわないと、内面すら見てもらえないから。
まずはファッションセンスを磨いてください。
ダイエットや髪型を変えるだけでも、ガラっと印象が変わりますよ。
色気のある男性になれば、振り向いてもらえるチャンスもアップします。
好きな人がいると、その人のことばかり考えがち。
でも一度視野を広げて、色々な人と交流しましょう。
好きな人に固執しないことで、自分の良いところや欠点も見えやすくなります。
女心に詳しくなれるメリットもありますね。
女性は人の意見に左右されやすいです。
「あいつ、めっちゃいいやつだよ!」
交流を広げた友達にそう言ってもらえたらラッキーですよ。
再アプローチのチャンスが訪れたら、今度こそ成功させたいところ。
確実に成功させるには、振られた理由によって再アプローチの方法を変える必要があります。
女性が男性を振る理由としてよくあるパターンと、そこから考えるアプローチ方法を紹介します。
まずありがちなのが、相手に好きな人がいるパターン。
他に好きな人がいるなら、グイグイ押すのは逆効果。
好きな人しか見えてないので、嫌悪感を持たれます。
基本的に女性は、優しい人が好きです。
他の男性に目が向いている間は、「優しい人」に徹してください。
「いい人」「頼れる人」のポジションを確立しておくんです。
そして好きな子が失恋したときに、猛アプローチ!
まずは下心を隠し、心の底から慰めます。
「〇〇ちゃんの△△なところ、俺は好きだよ。」
こう彼女の魅力を伝えてください。
弱ってるときに優しくされると、好きになっちゃうんですよね。
失恋して、慰めてくれた人を
好きになるってよくある。
だからこそ、気持ちが不安定な時に
優しくなんてしないでほしいのに。— ☆☆☆ (@gKc7cLaFHk5HEyO) August 19, 2016
失恋の傷に寄り添うことで、彼女の気持ちがあなたへ傾きますよ。
彼女の失恋を機に仲良くなったら、「実はずっと好きだった」と押してください。
あらかじめ告白前に、彼氏がいるか聞くといいですね。
単にあなたがタイプじゃないだけであれば、彼女好みの男に変わりましょう!
自分を曲げない男より、相手に合わせられる男性の方がモテますよ。
相手に好きなタイプがあるなら、なおさらです。
彼女のタイプがわからなければ、積極的に探ってください。
簡単なのは、ヘアスタイルやファッションの雑誌を見せて好みを聞く方法です。
好きな芸能人を聞くのもアリ。
「これとこれだったら、どっちが良いと思う?」
雑談っぽく、あくまでも自然に聞くのがコツ。
彼女のSNSがわかるなら、投稿内容や芸能人に対する「いいね」などから、好みは探れます。
数か月かけて好みを知ったら、ガラっとイメチェンしましょう。
「あれ?いつの間にか素敵になってる!」
そう思わせられれば、再アプローチが有利になります。
「諦めようと思ったけど諦められなくて…。
〇〇ちゃんに相応しい男になれるように自分なりに頑張ったんだ。」
こんな感じで、彼女のために変わったことをしっかり伝えてください。
その上での告白は、かなり効きますよ!
仲が良いと思ってたのに、相手は自分を異性として見れないと言われるパターンはよくある話。
私も友達だと思ってた男性から告白されて、ショックだったことあります。
好意を伝えていなかったのに、告白するとフられますよ🙌🏻
「友だちとして仲良く」サインを送っていたからです急に「女として見ていた」と明かされて、女性はビックリ
そして、「友だちだと思ってたのに…」という展開に好き好きオーラ全開もダメですが、好意は小出しにするのがオススメです😊
— かさくん☔️恋愛の人 (@kasanyan_t) November 19, 2020
性別を超えて仲良くしていた相手に、急に告白しても失敗します。
仲良くなり過ぎた相手には、少しずつ異性として意識させるのが大事ですよ。
例えば簡単なことだと、下記。
- 車道側を歩いたり重いものを持ってあげる
- 他に女友達に比べて、特別扱いしてみる
全く意識してなかった男性に、女の子扱いされると思わずドキッとしちゃうものです。
告白に失敗しても、めげずに普段通りにすること。
好意に気付いてからも変わらず親しくしていれば、必ずチャンスは巡ってきます。
趣味や仕事に忙しくて、恋愛どころじゃない。
もしくは他の男性に振られた直後。
そんなときに告白されても、付き合う気分になれません。
要はタイミングが悪かったってこと。
女性が恋愛気分じゃないときは、大人しく時間が経つのを待ちましょう!
女性の気分ってコロコロと変わります。
私もわずか1ヵ月の間に仕事がひと段落して、再アプローチをOKしたことが。
もちろん、ただ待ってるだけじゃダメ。
彼女が今なにを大事にしているのかを知って、応援してあげてください。
趣味や仕事に理解がある男性って、モテますよ!
好きじゃなくても、嫌いでもなければとりあえず付き合ってみるという女性は多いです。
付き合ってるうちに、好きになるかもしれないし。
でも、好きじゃないと絶対付き合えないって女性も。
こくられても好きじゃないのに付き合えない。 わかるこの気持ち?!
— 林檎先生!* 筋肉フェチです(♀) (@apple_nokawa) May 29, 2013
付き合うことを難しく考える女性には、「お友達から」をお願いしましょう。
会ったり連絡する頻度が高まれば、好きになってくれる可能性が高まりますよ。
慎重な相手に対しては、関係を焦らせなければ好感度アップ。
まずはゆっくり仲を深め、次の目標はグループでお出かけ。
最終的に2人でお出かけし、上手く行ったら再告白です!
振られたらアプローチする他に、他の女の子に目を向けてみるのも良いことです。
社会人の女友達の作り方から始めてみると、好きな女の子と比べられます。
「やっぱりこの子しかいない!」と思ったり、「追いかけるほどじゃないかも?」と思うこともあるでしょう。
マッチングアプリにも、出会いを求める可愛い女の子がたくさんいますしね。
参考:ナンパアプリおすすめ10選~使えるマッチングアプリを紹介
客観的に彼女の魅力や性格を見つめながら、あなたにピッタリの素敵な彼女を作ってくださいね。