気になる異性から、メールやLINEの返事が来ると嬉しいですよね。
やり取りが続くだけでも楽しいですが、「脈アリ」か「脈ナシ」かって気になるもの。
今回、メール・LINEから見える女性の「好きのサイン」を、厳選して10個お伝えします!
ぜひ参考にしてください。
女性のメール・LINE「脈アリ」サイン10選
気になる彼女とのLINE(メール)の内容。
これからお伝えする10の項目。
あなたの気になる彼女は、いくつ当てはまるでしょうか?
早速、確認してください♪
1.相手から連絡がくる
単なる友達でもやり取りが続くこともありますが、下記のパターンは好感度が高い証拠。
脈アリサイン
- 自分の送信で一度終わった会話のあと、相手から連絡が来る
- 夜に「おやすみ」を送信した翌朝、相手から連絡が来る
但し、自分で止めることをし過ぎると、相手から「好かれてないんだな」と勘違いされることもあるので、やり過ぎ注意です。
2.頻繁に質問してくる
プライベートに関する質問をするのは、女性の好きサイン。
どうでもいい人のことなんて、知りたくないですからね。
脈アリサイン
- 「休日ってなにしてるの?」
- 「どんな人がタイプなの?」
- 「彼女っている?」
特に恋愛関係の質問をされるのは、さらに脈アリの可能性が高い証拠です。
3.聞いていないのに自分のことをよく話す
男性にプライベートのことを聞くのとは逆に、自分のことをよく話すのも好きの証拠。
相手に質問するのと同じで、好きでもない相手に自分のことは教えたくないですからね。
脈アリサイン
- 好きな相手に自分のことを知って欲しい
- 質問ばかりでウザいと思われないための配慮
4.会う日時を具体的に決める
「今度」「そのうち」「また」
具体的な日時が決まらない誘い文句は、よくある社交辞令です。
脈アリサイン
- 「平日なら〇時に仕事が終わるから、それからなら大丈夫」
- 「〇日と〇日があいてるけど、どう?」
上記のように具体的な約束話に進むなら、積極的に付き合いたいと思われているということ。
どんなに好きでも、女性からは誘いにくいものですよ。
5.暇な日をアピールする
前述のとおり、女性から男性を誘うのは勇気が必要。
そのため、暇な日をアピールして男性からの誘いを待ちます。
脈アリサイン
- 「週末はぜんぜん予定がなくて、引きこもるかなぁ」
- 「せっかくの金曜日なのに、何も予定がなくて残念」
具体的にはこんな感じ。
聞いてないのに暇な日を教えてくるのは「誘って欲しい」というアピール。
6.毎日やり取りが続く
友達や同僚など恋愛感情がない相手は、用事が済んでしまえばその日のうちにメール・LINEが終了します。
ただ好きな相手となれば話は別。
脈アリサイン
- 朝になると「おはよう、昨日は寝ちゃってごめんね~」などと、やり取りが再開する
- やり取りの回数が頻繁ではなくても、ほぼ毎日メールが続く
上記のような場合は、友達以上に想われていると言えますよ。
7.メール・LINEが長い
一般的に男性はメールやLINEが短いですが、女性は長い人が多いですね。
脈アリサイン
- 好きな男性にはあれこれと聞きたくなってしまう
- 雑談でも楽しいので長くなってしまう
「長すぎても嫌われるかな…」と心配になりつつ、嬉しくてつい増えてしまう文字数。
8.あいさつのみのメールがある
脈アリサイン
- 「おはよう^^」
- 「お仕事お疲れ様!」
- 「おやすみ~ゆっくり休んでね」
特に前後にやり取りをしていなくても、あいさつだけの連絡が来るのは、かなり好感度が高い証拠。
ちょっとしたことでも好きな人と連絡を取りたいという、女性心理が見えますね。
9.名前をよく呼ばれる
脈アリサイン
- 「〇〇くんはよく眠れた?」
- 「〇〇さんはお昼何食べたの?」
- 「〇〇は友達多いもんね!」
どの内容も、名前を呼ばなくても話が通じますよね。
それでもあえて名前を呼ぶのは、好きな人の名前を呼びたい・もしくは相手に意識させたいという気持ちの表れ。
意図的に呼んであげると喜びますよ。
10.返信までの速度が自分(男性)と同じくらい
好きな人から連絡が来るとすぐに返信したくなりますが、男性と同じくらいに返信ペースを維持する女性って多いんですよ。
脈アリサイン
- あまり早くレスをしてウザがられたらイヤ
- 送信前に何度も文面を見直したりして時間がかかる
既読スルーにならないように、機内モードにしてから相手のLINEを読んだりすることも。
他にも、通知エリアの表示でだいたいの内容がわかりますよね。
いつも同じくらいの間隔で返事が来るのは、長く連絡が続くように意識している可能性があります。
女性は駆け引き上手…なんて言いますが、意外と脈アリサインはわかりやすいもの。
あなたの気になる相手は、何個当てはまりましたか?
ぜひあなたから、アプローチしてくださいね!
脈アリサインと併せて覚えておきたいのが、脈アリっぽいけど、そうとは限らないサイン。
- 女性と男性の立場や関係性
- 単に気遣い・人付き合いが上手な女性
- LINEやメールが小まめな性格
好きな人にする態度に感じても、一概に「脈アリ」とは言えない可能性も。
自分に気があるのかも?
確かに好きだから可愛い絵文字・スタンプを使う女性もいます。
ですが、絵文字やスタンプ・顔文字では、女性の好意は判断できません。
- 職場の部下や後輩
- 仕事上で取引のある人
- 学校の後輩
毎日LINEやメールが続く・長い文面が来る…など脈アリサインがあっても、上記の場合、脈があるとは限りません。
上下関係がある以上、あなたに気を遣って連絡をしている可能性があるから。
自分ともっと話したいのかな?
好きな相手ほど早く返事をしたくなるのは間違いないですが、早く返しすぎて嫌がられたらどうしよう…と考え、時間を置いて返信する女性が大半です。
返信が早いのは好かれているからというより、単純に相手が筆まめというだけのことが多いですよ。
もしかして脈アリ?
興味のない話をして「面倒だな…」と思われたらイヤだと考える女性も多いもの。
ただ、相談を聞いてもらっているうちに好きになった…なんてことはあり得るので、女性から相談をされたら真剣に聞いてあげてください!
上手く関係を作っていけば、恋愛関係になれる可能性はあります。
気になる女性がいて「このLINEは脈アリ?脈ナシ?」と悶々と考えても結果はわかりません。
どうせわからないなら、自分から積極的に脈アリメールをして行きましょう!
同じように女性も脈アリっぽいLINEやメールをもらったら、よっぽど好みではない場合を除けば、意識してしまう可能性が高いです。
- 仕事の真っ最中
- 夜中などの時間帯
上記のような返信しにくいタイミングでの連絡は、ハッキリ言って迷惑。
返事をしやすい時間帯に連絡をくれる方が思いやりを感じるものです。
特にLINEは会話しやすいので、暇な時間を狙う方がやり取りが続きやすいというメリットもあります。
男性は、ごく短文やスタンプで返事する人が多いです。
だけの人もいますからね。
好きな女性に対しては、話題1つ1つにシッカリと反応してあげてください。
ただ長文すぎるのも返しにくいので、「丁寧な返信」を意識すると良いですよ。
予定や日常を伺うメール・LINEをする
- 「今度の休みはなにしてるの?」
- 「今日のランチは〇〇だったよ、そっちは何食べたの?」
こんな感じで予定や日常を聞かれると「自分のことに興味があるのかな?」とドキッとします。
更に好感度アップを狙うなら、
- 「前もパスタ食べてたよね!イタリアン好きなの?」
- 「そういえば〇〇好きって言ってたよね!どうだった?」
など。
会話の内容を覚えておいて、次に生かすという手も。
女性は「思いやりがあり器の大きい男性」が好きです。
メールやLINEでも、そんな男性像を意識してみましょう!
参考にしたい
ほとんどの人がスマホを利用している現代で、男女の仲を深めるのにメールやLINEは欠かせません。
脈があるかないかを判断することは、その後の関係作りのためにも大切です。
草食系男子が流行っているとは言え、男性からアプローチしてくれる方が嬉しいのは当然です。
脈ありアピールをするなら、相手の予定や都合を考えた上で、思いやり・気配りのある内容を意識してください!